レーヨン
木材パルプから作られる化学繊維の1種で再生繊維といわれるもの。 まずパルプをビスコースという粘度の高い液体にし、これを細いノズルの孔から押し出して作られる。最初にできた化学繊維で、以前はレーヨンフィラメントを「人絹」、レーヨンステープルを「スフ(ステープルファイバーの略)」と呼んでいた。
レーヨンはコットンよりも吸水性がよく、混紡交織に適し、価格が安いなどの利点があるが、縮みやすく、シワになりやすい。生地にハリや腰がない。
また水に濡れると極端に布地としての強さが低下するという欠点を持っている。
レーヨンステープルは、レーヨンを短くカットした短繊維。レーヨンタフタはレーヨン糸を使って作られた、極細のヨコ畝のある薄地平織物・タフタのこと。