オーダーベストの尾錠の作り方の種類

オーダーベストの尾錠の作り方

オーダーベストの背に使われる生地は、標準でジャケットと同じ
ベスト胴裏が使われます。
この背表生地を、身頃と同じ表地で作る「背表共生地」と、
尾錠帯の作り方との組み合わせで、個性的なファッションベスト
をオーダーできます。

ベストをご着用いただくことで、スーツご着用時のシルエット
をすっきりきれいに。

オーダーパンツ+ベストのジレパンの組み合わせも、
オーダー生地なら豊富な生地種類の中から、
お選びいただけます。

ベスト背表共生地+尾錠帯裏地

ベスト背表共生地+尾錠帯裏地

ベスト背表共生地+尾錠帯表地

ベスト背表共生地+尾錠帯表地

ベスト尾錠帯を胴裏地(標準)

背表ベスト裏地+尾錠帯裏地

ベスト尾錠なし

ベスト尾錠なし

飾りとなっていることが多い、尾錠金具が、
背にさわることが気になる方は、尾錠なしも可。

※各作り方は、ご指定がない場合、各縫製ライン標準での
お仕立てとなります。
ご希望がございます際には、オーダーフォーム備考欄等から、
お知らせ下さい。

ショップマスター
Pitty Savile Rowは、2001年から全国のお客様にネットを介して、スーツ、ジャケット、パンツ、礼服をお仕立てさせていただいている静岡の老舗オーダースーツ店
ご愛用スーツの寸法からご希望のカスタムメイドなデザインで本格オーダースーツをお仕立てさせていただいております。
店長の写真

ネットからオーダー

ご愛用スーツ寸法から仕立てる本格オーダースーツ
ご愛用スーツ寸法から仕立てる本格オーダースーツ
採寸方法 ご愛用ジャケットやパンツ寸法を基本寸法としてお仕立てをさせていただくオーダーは、普…
仕立てる生地を選ぶ
仕立てる生地を選ぶ
生地から選べるオーダースーツ あなたのお気に入りスーツの寸法を基本とさせていただき、本格的な…
各縫製ライン対応のスーツモデル
各縫製ライン対応のスーツモデル
シルエットに違いのある各スーツモデル ゴージと言われる上衿(カラー)と下衿(ラペル)の高さ・…
スーツデザイン
スーツデザイン
スーツのデザインを選んでオーダーする オーダースーツでは、スーツを仕立てる際「ジャケット」「…
シルエット、デザインの違いから選べる縫製ライン
シルエット、デザインの違いから選べる縫製ライン
縫製ラインとは? Pitty Savile Rowでは、多くのジャケットモデル、シルエット、…
オーダーの流れ
オーダーの流れ
オーダーの流れ 1500を超える生地から選ぶオーダースーツ。 Pitty Savile Ro…
ページ上部へ戻る