ゴア pitty savile row 縫製用語 三角形の布切れ、またはマチのこと。 運動量を増やしたり、着脱を容易にする、装飾目的などのために、 衣服の不足した部分に差し込まれる布地で、三角形のほか、 くさび形、菱形などいろいろな形をしたものがある。 数枚のマチを接ぎ合わせて作ったスカートを ゴアスカート。 ゴアは、ゴデ、ガシット、マチと同意。 スリッポン式の靴の甲、または横についているゴムを 織り込んだ布などのこともいい、ゴアシューズ、ゴアブーツ、 チェルシーブーツ、ドレスブーツなど。 関連記事: カットオフ 長いスラックスなどの裾口を切りっぱなしにすることをいう。 丈の長さは、ふくらはぎ程度の長さとなる半端丈から、 太ももの付け根あたりまでカットされる超ショート丈のものなど。 カットオフジーンズといえば、ジーンズをモモのあた […]... スリーブ・トップ(袖山) 袖山のこと。 袖の部分で肩先となる一番高いところをいう。 ブリティッシュスーツでは、肩先を盛り上げた ビルドアップショルダーが特徴的。 縫製の製図上では、厳密には、上着の身頃と 縫い合わせる袖部分の上に位置するカーブ全体 […]... 袖刳り(アームホール) アームホール(A.H)のこと。 スーツなど衣服にとって、袖の付けられる部分で、 この袖刳りの形・大きさは着用感に影響が出るところ。 古くはアームサイの呼び名もあります。 オーダースーツでも基本的な袖刳り寸法は、肩巾や、 […]... ヒップポケット スラックスの尻ポケットのこと。 スラックスのデザインに応じて、多くの種類がある。また、ピスポケットの名もあるが、これはかつてピストルをさし込んだところから呼ばれるものである。... ピリング スーツ生地など布地の製織段階で発生してしまった、 布地の表面にできた小さな「きず」のこと。 織りむらや、洗毛がよくできておらず、異物を一緒に織りこんで しまったためなどにより起こるもので、 専門的には「エス」という場合が […]...