エターミン
アパレルで用いられるエターミンの多くは、甘撚り糸を粗く織ったウールの平織り地であるが、綿、麻、絹などを用いて織られることもある。
エターミンは、フランス語「エタミーヌ」の英語読み。
糸の撚りは、その用途によって少なくかける場合と、多くかける場合とがあり、エターミンを織るための甘撚りは、ゆるくかける織りのため、その仕上がり感は柔らかいものとなる。
逆に「ポーラ」「フレスコ」など夏定番のスーツ地は、強撚糸を用い、薄くても強い平織り地。
撚りはその強弱によって、糸の強さ、はり感、光沢感などに差がでます。
「ふるい・網状の織物」を意味するエターミンの用途は幅広く、特に透け感のある夏物衣料、オーダーで用いられることのあるジャケット素材としてのほか、ドレス・シャツ・スカートなど。
旗や腰布に使う、薄い平織りコットン地としても使われ、この粗末な素材にプリントをのせて「プリントエターミン」と呼び、ファッション素材として扱うことがある。