シェパード・チェック

小柄のチェックで、日本では”小弁慶”と言われるもの。
シェパードは「羊飼い」のことで、もともとは羊飼い用の白黒碁盤縞の
布地模様
を意味しており、牧羊者がはじめに用いた柄である
ことから、この名前があります。
濃色と白または他の2色までの色を使った織り柄で、格子柄中に、
右上がりの斜線が見えるチェック柄。
ハウンドトゥース(千鳥格子)とよく似ています。

たてとよこが普通の場合は同じ巾になり、白黒以外に色を多く使ったものは
ファンシー・シェパード・チェックの名称で呼ばれる。
ガンクラブチェックは、シェパードチェックに他色格子を
重ねて配した色数の多いチェック柄。