タブリエ
エプロンのように、衣服を汚れから守るために
着用する衣類のこと。
用途に応じて、腰回りを覆う程度の前掛けのような
ものもあれば、袖付きのものなど、一般には、
前身頃を隠すように作られたものが多い。
また家庭着として使えるほどのシルエットがあり、
後ろ開きの動きやすさ、エプロンと同様の
実用性などから、デザインされたドレス、
装飾性を兼ねそなえた実用着、エプロンと
ドレスの用途をあわせもつものを、タブリエドレス
(エプロンドレス)といいます。
エプロンのように、衣服を汚れから守るために
着用する衣類のこと。
用途に応じて、腰回りを覆う程度の前掛けのような
ものもあれば、袖付きのものなど、一般には、
前身頃を隠すように作られたものが多い。
また家庭着として使えるほどのシルエットがあり、
後ろ開きの動きやすさ、エプロンと同様の
実用性などから、デザインされたドレス、
装飾性を兼ねそなえた実用着、エプロンと
ドレスの用途をあわせもつものを、タブリエドレス
(エプロンドレス)といいます。
丈の短いパンツの総称。
多くが膝上丈の股下長さを持つもので、
半ズボン、ショートパンツ、短パンと同義。
丈の長さの違いや、デザインなどにより、
数多くの種類があり、代表的なものには、
バミューダ諸島でのリゾート用に着用された
ことに由来する「バミューダ―パンツ」、
散歩用に使われるほどに適度なゆとりを持たせた
作りになっている「ウォーキングショーツ」、
全体にゆったりとしたシルエットを持ち、
深い股上、ウエストの両脇に付けられる
尾錠が特徴的な「グルカパンツ」など。
経糸に18番手以下の太糸を使用し、綾織りとした
ドリルをカーキ色に染色した厚手な綿綾織物を使って
織られた丈夫なパンツ。
もとは、第二次世界大戦に従軍した若者が
その復員後に着用したパンツで、アイビーリーグ校の
学生たちが多く履いていたことから、アイビーリーグスタイルの
基本ともされるアイテムになった。
強い耐久性のある素材であることから、軍用パンツ、
作業服、カジュアル用にも多く用いられる素材。
カーキ色はくすんだ黄色のこと。
ベルボトム・スラックスや、フレアパンツ、
らっぱズボンと言われる、ヒザ巾から裾にかけて
広がった、太い裾巾をもつシルエットのパンツの
中でも、極端なほど裾広がりなタイプのパンツのこと。
ベルボトムパンツなどが、裾巾の広さを強調するように、
細めなヒザ巾をもつシルエットなのに対して、
このエレファント・レッグパンツは、
全体に太いシルエットのパンツ。
1960年代の末ごろに流行したパンツシルエットで、
フランス語では、パット・デレファンといます。
別名エレファントベル。
カジュアル向きより、部屋着としてご着用いただくのに
より適するほどなゆったりとしたシルエット、股上が深く、
ウエストもゴムや、紐でしばって止めるなど、着ていて
楽な作り方をされたパンツアイテム。
素材も薄手のコットンやリネン、混紡素材など
やわらかくしなやかのものを使用するなど、
オーダーパンツとは縁遠いものと思われる、
このイージーパンツですが、近頃はオーダーパターン
としてのラインナップに加える縫製工房もあり、
オーダーもよりお客様のご希望にご対応をさせて
いただくことができるようになりました。
素材選び、寸法調整、デザイン変更などは、
規格アイテムのため、一部に制限がございますが、
他のオーダーアイテムとほぼ同様にお楽しみいただけます。。
チロルと呼ばれるオーストラリアのアルプス地方の
民族衣装「チロリアン・ジャケット」の正式名称。
カラーレスジャケットの一種。
下級の紡毛糸を使って織られた粗雑な厚地織物で
防水性のある紡毛織物「ローデンクロス」を使って
作られており、衿、フロントライン、袖口、裾、
ポケットなどの端に縁取り(ブレード)があしらわれて
おり、衿なしのシングルジャケットの
シルエットをもつもの。
また、金属製のボタン止めも特徴のあるデザインです。
ワルクヤンカーのほか、チロル地方独特の服飾衣料に
「チロリアン・シューズ」「チロリアン・ハット=アルパイン・ハット」
などがあります。
ライディングジャケットは、乗馬用に着用される
上着全体を広くさしますが、そのシルエットは、
一般的に細身のシングルブレスト、テーラードで
仕立てられたノッチ衿、腰回りが動きやすく楽な
ように、深く切り込みを入れられたセンターベントが
特徴的。
ビジネススーツの人気のデザインとして取り入れられて
いる斜め切りのハッキングポケット(スラントポケット)
も、乗馬の際、手を入れやすいといった作り方から、
必須のデザインとなっています。
このライディングジャケットも狩猟用に使われる
ところから、ハンティングジャケットの1種とされています。
1960年代から70年代にかけて一世を風靡した、
フランスのファッションデザイナー「ピエール・カルダン」
によって、提案された、若干長めのジャケット丈を
特徴とするマンダリンカラーのジャケットのこと。
マンダリンは、中国の清朝時代の高級官吏のことで、
伝統的にこのシルエットの衣服を着用していた
ジャケットに由来するもの。
よく似た立ち衿のデザインのジャケットに、
ネールジャケット、マオカラージャケットがあります。
マオカラーは、1960年代中国の毛沢東が着用
していたことで知られるようになったデザイン。
第二次世界大戦中に欧州連合軍総司令官をつとめ、
のちにアメリカの第34代大統領ともなった、
ドワイト・D・アイゼンハワー元帥が愛用した
衿型にノッチ衿、胸に大きなパッチポケットが
特徴的なジャケットに由来する、アイゼンハワージャケット
の別称。
1940年代から、流行をみせたこのジャケット型は、
男女ともに着用され、現在では前開きをファスナーと
したり、衿型を立ち衿など、多くの変形デザインも
広くこの名前で呼ばれるが、本格的なものには、
肩章(エポーレット)が付けられている。