イタリアンカラー
一般のシャツが台衿と衿とに分けて作られ
ているのに対して、身頃と衿の折り返る部分が
そのまま縫い目がなく、つながって作られている
一枚裁ちの衿型のこと。
イタリアンカラーで作られたシャツは、アロハ
シャツなどと同じオープンシャツ(開衿シャツ)
の一種。
イタリアンカラーは、布を一枚裁ちして作られて
いるために「ワンピースカラー」、一般のシャツは、
台衿と折り返る衿とに分けて作られていることから、
「ツーピースカラー」と別称されます。
一般のシャツが台衿と衿とに分けて作られ
ているのに対して、身頃と衿の折り返る部分が
そのまま縫い目がなく、つながって作られている
一枚裁ちの衿型のこと。
イタリアンカラーで作られたシャツは、アロハ
シャツなどと同じオープンシャツ(開衿シャツ)
の一種。
イタリアンカラーは、布を一枚裁ちして作られて
いるために「ワンピースカラー」、一般のシャツは、
台衿と折り返る衿とに分けて作られていることから、
「ツーピースカラー」と別称されます。
フォーマルスーツ用のメンズシャツに使われる、
身頃から衿を取り外すことができる衿の作り方。
その昔に衿のみ取り外して洗ったり、替え衿を
楽しめるよう、糸止めやボタン、ホックなどで
取り替えができるような作りになっていた名残の
シャツ衿デザイン。
アタッチには「取り付ける」といった意味があり、
この取り替え可能なシャツ衿デザインを持つシャツ
のことを、カラー・アタッチドシャツといいます。
シャツの衿先に小さな穴が開けられており、
この穴にカラーピンを通し、ネクタイをこの
ピンの上から通すことで、シャツの衿先を固定させ
おさまりを良くすることができるシャツデザイン。
衿先の穴が「鳩目」のように見えるところから、
アイレットカラーと呼ばれており、ピンホールカラー、
タブレス・タブカラーは別称。
カラーピンは機能的であるとともに、装飾的な
アイテムとしても用いられており、アイレットカラーに
使われるカラーピンは正確には「カラーバー」。
シャツの前立てに挟んで止めるタイプのカラーピンは、
「カラークリップ」と呼ばれています。
アウター感覚で着る、大きな格子柄の厚地なウール素材、
左右の胸に大きめなポケットが特徴的な、シャツ型ジャケットの
ことをランバージャック・ジャケット、ランバーコートといいますが、
中でも特にシャツ感覚で着られるタイプのものを、ランバージャック
シャツと呼びます。
ランバージャックには「きこり」といった意味があり、
このシャツ型ジャケットは、カナダのきこりたちによく
着られたことから、「カナディアンシャツ」の名称でも
呼ばれます。
胸あたりまで取られた丸首シャツの開きをボタン止め
とするヘンリーネックラインで作られたらくだ色の
メリヤス肌着のこと。
ループを絡み合わせることで、1枚の布に編まれる
メリヤスは伸縮性もあり、着心地の良い肌着として
年配者によく着られており、ラクダ色で作られている
ことから、「ももひき」とならび、「らくだ」と
通称されています。
メキシコ人の男性が結婚式で着用するドレッシーな
シャツのこと。胸元に赤や白の刺繍糸で長方形が
飾られており、裾は水平にカットされ、両サイドに
スリットが入れられたものを、ズボンの外に出して
着用します。
生地には主に白のローン(薄地のコットン)やリネンが
使われ、メキシコオリンピックの開催された1960年
以降にメキシカンルックとしても注目されたアイテム。
また、お祭り用に着用されるメキシカンテイストな
デザインや刺繍を取り入れられシャツは、メキシカン
フェスタシャツと呼ばれています。
※ローン
細い糸を使用した薄地綿織物のこと。
もとはフランスのローンで産出されたリネンであったため、
柔らかいでざわりと麻の感触をもたせた仕上げをする。
夏のブラウス、ドレス、子供服、ハンカチーフ、カーテン地に使われる。
左右の肩にエポーレット(肩章)、胸にフラップ付きの
ビッグポケットが特徴的な、パイロットのユニフォーム
または、パイロットが着用するシャツをイメージして
作られたアウターシャツのこと。
日本では1978年の夏に流行したシャツデザインで、
現在でもレジャー向けシャツとして愛用されています。
パイロットシャツのほか、パイロット(飛行機操縦士)
が着る衣服から一般にも普及したアイテムには、
ボンバージャケット、ダムジャケットなどがあります。
首のまわりに沿って、立ったように付けられている
衿部分をネックバンドといいます。
この台衿(衿腰)ともいわれるネックバンドに、
多くのシャツは、折り返る衿がついてシャツ衿と
されてるのですが、この狭い巾のネックバンドのみで
衿を作られているシャツをネックバンドシャツといい、
クラシックなスタイルをもつシャツスタイル。
別名カラーバンドシャツ。
白色のドレスシャツの生地表に、サテンストライプや、
ピケなど小柄の地模様をドビー織りで織りだした
ホワイトシャツのこと。
日本でドレスシャツのことを指す「Yシャツ(ワイシャツ)」
の語源ともなるほど、なじみのある白色シャツですが、
プレーンな白無地シャツでは面白みも少なく、カラードシャツや、
パターンドシャツがビジネススーツに合わせるドレスシャツと
しても広まってきたことから、生地表に凹凸感の織りを、織りだす
ことで、新しい傾向のホワイトシャツとして生まれたもの。
現在では、オーソドックスな白無地シャツが逆に新鮮に見えること
から、ニューホワイトシャツと呼ばれることもあります。
※ドビー織り
ドビー製織機で作られた小柄の地模様、あるいは
その織物をいう。アムンゼン、ピケ、蜂巣織りなど
もドビー織りの一種。