レジャースポーツウエア
仕事からはなれた余暇時間の過ごし方には、
「スポーツや芝居、演劇などを観戦する」
「趣味やスポーツを楽しむ」「休憩する」などが
含まれますが、中でも自分が行動する目的で着られる
衣服のことをレジャースポーツウエアと呼んでます。
たとえば、ハリスツイードなどのツイード生地で仕立てられた
ノーフォークジャケットとニッカボッカで、自転車のりを
楽しむツイードランの服装など。
スポーツ&レジャーウエアといった呼び方をされることも
あります。
仕事からはなれた余暇時間の過ごし方には、
「スポーツや芝居、演劇などを観戦する」
「趣味やスポーツを楽しむ」「休憩する」などが
含まれますが、中でも自分が行動する目的で着られる
衣服のことをレジャースポーツウエアと呼んでます。
たとえば、ハリスツイードなどのツイード生地で仕立てられた
ノーフォークジャケットとニッカボッカで、自転車のりを
楽しむツイードランの服装など。
スポーツ&レジャーウエアといった呼び方をされることも
あります。
スキー、スケート競技、または自動車、オートバイレースの
ドライバーなど、あらゆるスピードスポーツ競技の選手が
着用するスーツのことで、その多くが上下つなぎ(※オーバー
オールスタイル)のデザインで作られたものになりますが、
一部には、ジャンパーとパンツを上下揃いのセパレートで
作られたものも見られます。
軽く動きやすい機能性を重視したデザイン、素材が考慮され
レーシングストライプを取り入れるなどファッション性にも
気を配られた作りになっています。
※胸当てつきのゆったりとしたズボン。
背中から型にかかるストラップは胸当て部分に尾錠やボタンで
留められ、数箇所に機能的なポケットがある。
デニムなどの丈夫な素材で作られることが多い。
この名は、もとは労働者として普通のズボンの上にはいていた
ことに由来する。フランス語では<サロペット>という。
ビブ・トップ・パンツ
ヨットに乗るときに便利なように、防水加工などをした
布や、テリー織りと言われるパイル織りの一種で織られた
テリークロスなどを使って作られたフード付き上着のこと。
フードと裾には紐が通されており、風が強い時には
防風のためにこれを締めて使います。また、
ウエスト部分にもヒモ通しを付けて絞ることができる
ようになったタイプのものはドローストリング・ウエストと
呼ばれており、ウエスト部分のサイズ調節が可。
腹部には大きめなカンガルーポケット※が付けられており、
色柄ともファッション性の高いヨットパーカは、ヨット用
のみでなく街着やスポーツ用パーカとして、シーズンを通して
着用されるスポーツウエアとして使われています。
別名にセーリングパーカ、デッキパーカ、
ボーティングパーカなど。
クルージングウエアに含まれます。
※胸から胸部の中央につけられた、カンガルーの腹袋を
思わせるかなり大きなパッチ・ポケット。
エプロンやスエット・シャツ、子供服などに、実用と
装飾を兼ねて用いられる。
伸縮性が高く、通気性・発汗性に優れた、動きやすい
機能的な素材、シルエットで作られた
運動、競技、レジャーなどスポーツ用に着られる服装のこと。
また遊び着といった意味でも使われることがあります。
野球、サッカーなどの選手用ユニフォーム、
練習用のジャージ、上下つなぎで着られる
自動車、スキー、スケートなどのレーシングスーツなど
が含まれます。
古くは丈夫で厚地なツイード生地で作られた、ニッカボッカや
ノーフォークジャケットがハンティングコスチュームや
ゴルフウエアに用いられており、このプレイウエアにあたります。
スポーツ用にデザインされた衣服の総称で、
野球、サッカー、アメリカンフットボールのユニフォームなど
スポーツ競技者が着用する運動着として用いられる
「アクティブ・スポーツウエア」と、スポーツを観戦する人が
着用するスタジアムコートなどスポーティーな衣服を意味する
「スペクテイターズ・スポーツウエア」の2種類に分けられます。
※実際にスポーツをするときに着用する衣服の総称。
俗にいう運動着のこと。スポーツの種目によって特徴的な
要素があり、機能性、実用性を第一に考えられている。
これらは1980年代前半からラッパーやダンス・ミュージックの
人々に受け入れられ、一般のファッションに取り入れられるようになった。
スイミング・ウエアは泳ぐため用いる水着の総称で、
海岸を散歩するときなどに着るビーチ・ウエアとは
区別して使われます。
水に強く、伸縮性・フィット感の高い素材で作られており、
以前にはニットで作られていたこともありました。
スイム・トランクス、スイム・ショーツ、スイム・スーツ※
(おもに女性用でスーツと言われるのは、以前ブラウスと
ブルマに分かれていたことから)、サーフライダーなど
いくつかの種類があります。
※水着のこと。スイミング・スーツともいう。
フランス語のマイヨーにあたる。水切りがよく、ぬれても強く、
日光や塩分に強く、伸縮性にすぐれた素材が使われる。
スーツというのは水着はもともとブラウスとブルマの二部形式
だったときの名残から。
クルーザーといわれるエンジン付きの大型ヨットで、
ヨットクルージング(外洋航海)をする際に着用する
衣服を総称してクルージング・ウエアといいます。
このクルージング・ウエアに布地に防水加工を施された
フードつきのヨッティングパーカや、テリー織り(パイル織)
されたタオル地で作られたネイビーブルーのクルージング・
ブレザーなどが含まれます。
現在では、ヨット以外のマリンスポーツをはじめ、街着として
着られる夏のカジュアル服としても普及しています。
※防水加工の布製のフード付き上着(→パーカ)。
もとはヨットに乗るときに着用されたものだが、
スポーツウェアや街着にもなっている。
セーリング・パーカ、デッキ・パーカ、ボーティング・
パーカなどの別名がある。
実際にスポーツをするときに着用する衣服の総称、
いわゆる運動着のことで、ゴルフやアメリカンフットボール、
サッカーなどそれぞれのスポーツの種類によって、
機能性、色柄など特徴があり、これらスポーツ用の衣服を
1980年代前半の頃より、ラッパーやダンスミュージックの
人々のファッションに取り入れられるようになったことから、
そのまま街着として着こなすカジュアルファッションとして
取り入れられるようになりました。
ゴルフウエア、アメリカンフットボール、サッカーの
ユニフォームなどがその代表的なものとなっています。